【無料の事前相談】安心してから葬儀や法事を勤めてください|讃岐寺

初めてのお寺への依頼は不安が付きまといます

4050代の夫婦

住職さんにこんなことを聞いてもえんやろうか・・・

多くのお坊さんが聞かれたことがある言葉を挙げてみました。

自分の菩提寺(檀家になっているお寺)の住職ですら、敷居の高さを感じてしまい気軽に質問できていないのが現状です。

※実は、お坊さんは寂しがっているので気軽に質問してくださいね

初めてのお寺に依頼するのはもっともっとハードルの高いことでしょう。

このようなお寺の敷居を下げて、皆様が安心して仏事のご依頼ご相談できるように努めるのも讃岐寺の願いです。

無料の事前相談で安心して欲しいです

葬儀や法事の事前相談は無料です。

4050代の夫婦

お布施っていくら払えばいいの?

お年寄り夫婦匿名 右

四十九日法要ってどれくらいの長さのお経を読むの?

上のようなご質問をされることが多いです。

不明なことがあるまま仏事を勤めるのは不安です。不安なままでは仏事を通して「安心」することができません。

皆様が安心できるまで、どんなに些細なことでも結構ですのでお聞かせください。

仏事だけではなく色々なお悩み相談になることもあります

讃岐寺は皆様のお気持ちに寄り添うことを大切にしているのですが、事前相談が気付いたらお悩み相談になっていることも多々あります。

お話を聴いているうちに元気になってくれているのを感じた時、こちらも「安心できてよかった」と嬉しい気持ちになれます。

お坊さんお坊さん

お坊さんとして、お互いに安心できる関わりが大切なんだなぁ

そのように感じさせていただいております。

讃岐寺は「24時間対応」ですのでご安心ください

お年寄り夫婦匿名 左

今すぐお経をあげに来てくれんやろうか?

事前相談をされた方からそう言われることがあります。

すべての方の命は明日の保証がされておりません。お寺本来の役割を讃岐寺は果たしておりますので、24時間対応が可能です。

4050代の夫婦

讃岐寺に依頼してよかった

そう思っていただけるように、丁寧にお勤めいたします。

もっとお気軽にLINEからのご相談も可能です

女性 40代

お坊さん、LINE友達になってくれません?

お参りに伺って、そう言っていただくことが多いので「讃岐寺LINE」を作成しました。

【讃岐寺のLINE】LINEでのご依頼・ご相談|定期的な法話配信

仏事のご依頼ご相談だけではなく、LINEでは定期的に法話を配信しております。

お年寄り夫婦匿名 左

讃岐寺はいつでも気軽に相談できて便利やね

皆様がそう思っていただけるように精進します。

お気軽に無料の事前相談をご利用いただければと思います。

LINEの友達追加はこちらから